Archive for 1月, 2012

1月 31

手作りアンプケース

とっくに正月気分は終わっているのに、自分のブログを開いてびっくりしました(◎-◎;)

で、気分を変えまして〜(^^)

これ、ベースアンプとそのケースなんですが、実は手作りです。

 

 

しかも〜〜持ち主はプロ中のプロ!

NANIWA EXPのベーシスト清水興さんのアンプ(とケース) ♪

誰でも簡単に真似できます(^^)   趣味でバンド活動されている方必見!

その制作過程は、以下をご覧下さい☆

http://www.guitarist-kazubon.com/report-blog/

 

 

 

 

 

1月 2

新年!

あけましておめでとうございます :-D

昨年は、大変な年でしたが2012年は、少しでも明るい1年となりますようお祈り申し上げます。

 

さて、今年も両親が田舎暮らしをしている熊野で

食べ過ぎな正月を過ごしております。

2日目の朝もお節の残りとお雑煮、あんころ餅で

満腹状態(◎-◎;)

でも別腹なのは、お節に欠かせない「黒豆」です!

コーヒー飲みながら、でもつまんでしまいます(^^ゞ

 

 

いつも黒豆は丹波篠山

丹波黒は兵庫県の丹波篠山(ささやま)の特産で、

黒豆の枝豆などでもよく知られています。

粒が大きく、ふっくらしていてめちゃ美味しいんです!

 

 

 

 

そして、珍しい焼酎もありました。頂き物だそうです。

この「銀寄」の名前を見て、関西の方ならピ〜ンと来ると思います。

私もすぐにわかりました。

そうです!焼酎です(^^)

 

 

 

 

 

 

「銀寄」とは、栗の品種で丹波篠山のこれまた特産です。

昔、この銀寄の栗拾いを取材したことがありますが、

ホンマに大きくて皮がぴっかぴかに光って美しく、甘みが多くてスイーツにも珍重されています!

あ〜、あの焼き栗、最高に美味しかった・・・

黒豆も銀寄栗も丹波篠山の気候風土の特徴といわれる「朝晩の気温の寒暖差」によって美味しく育った自然の恵なのです。

他にも松茸や猪鍋など秋から冬にかけて山の幸がふんだんに味わえるところ。

 

実は、両親が田舎へ移住する前の実家は兵庫県の川西(ほとんど能勢)

というところでして、

丹波篠山の近くだったのです。

取材でもよく行ったので懐かし〜〜☆

 

また、話がそれました。

この栗焼酎、スッキリしつつ優しい甘みもあって

女性にも呑みやすいので(ラベルのデザインも洒落てます)

多分ロックが良いと思いましたが、寒いのでお湯割りで頂いてます(*^_^*)

食べ過ぎ、呑みすぎに注意せねば〜〜!