Archive for 8月, 2009

8月 28

Vespa

 

アラフォールームメイトがお気に入り、Upper East のかわいいイタリアンです。

img_4062

 

 Vespa(ベスパ) 1625 2nd Ave.(between 84th & 85th)

 

 その名の通り、お店の前には、映画やドラマでお馴染み

 イタリアのスクーター”ベスパ“が飾られています ↓ わかりやすい^^

img_4061

 

 

 

 

 

 

 

イタリアものってなんでかオシャレ〜なんですよね。(思いこみ?)

ベスパとはイタリア語で「スズメバチ」を意味するそうですが、「カタツムリ」に見えてしまうのは私だけ?  ↑↑ 

 

img_4060

 

 ニューヨーカーが大好きな、道路沿いの席もいいですが

 お店の下手から奥へ入って行くと中庭があるので、そちらがお薦め。

img_4068

 

 

 

 

マンハッタンのビルの谷間ですが、暗い店内よりは開放感があって

気持ちいいです ♪

実際はこの写真より、広々としてますよ〜  →

家族連れで来ている人も多くて、カジュアルな感じ。

 

 

img_4069

 

 

 

 チーズフリークな私たちが選んだ前菜は・・・

 Beets & Goat Cheese  

 blood orange, shaved fennel  $10.

 ビーツと山羊のチーズのサラダなんですが、なんとビーツが2種類

 赤いのはよく食べますが、黄色は初めてです。

桃みたいに見えますけどビーツなんです。

日本では馴染みのない野菜ですが、Lisaにとっては「おふくろの味」らしく、昔よくお母さんが料理に使ってたけど

子どもの頃は嫌いだったとしんみり語っていました。

正直、味の違いはソースもかかっていてよく分かりませんでしたが、見た目がきれいで食べるのが楽しくなりますね〜☆

 

Lamb Chops  img_4071 cannellini beans, demiglace $24.

メインは久々にラムチョップ。

日本ではどうしても「牛・豚・鶏」が多くなりがちなので

海外のレストランではそれ以外の肉を選んでしまいます^^

cannellini beans(カネリニ豆・白いんげん豆)も

肉の旨みをすって美味しかったです♪

肉のボリュームはもちろん、野菜たっぷりなところが嬉しいですよね〜

 

 

img_40721

 

 パスタのチョイスはLisaにお任せ

 Orecchiette 

 sweet sausage, spicy tomatoes  $17.

 耳たぶ型がかわいいオレキエッテにけってー

(初心者なダジャレですみません ^_^;)

img_40701

 

 

 

 

 

 

Lisaもご満悦の美味しさ (*^_^*) 

結構なボリュームなので二人でシェアしてちょうど良い感じ

img_4075

 

 値段もマンハッタンにしては良心的なので、

 友だちとおしゃべりを楽しみながら

 食事するにはぴったりなイタリアンです!

 

 しかし、このお店、Midnightまで開いてるんですが、

 真上の部屋の人たちは、毎晩うるさくないのかねえ

 といらん心配をしてしまいました・・・(^^ゞ

8月 17

Ab Fab /アブ・ファブ

 

Ab Fabはルームメイトと私の間でブームになっている言葉。

Absolutely Fabulous(アブソルートリー・ファビュラス)の略です。

Fabulousは形容詞で「とてもすばらしい」

Absolutelyは副詞で、「まったく」とか「本当に」

合体すると、「めっちゃすばらしい!!」

フツーに誉め言葉として使うこともありますが、イギリスのTVドラマにこの「Absolutely Fabulous」

というタイトルのいわゆるsituation comedy(シチュエーションコメディー)があり、

Lisaはこれが大のお気に入りらしく、アホなアラフォー二人(私とLisa)がこの言葉を使う時は

お互いこのドラマ風に「Absolutely Fabulous」を言いあって大笑いします。

Absolutely Fabulous」のそれぞれの単語の頭文字 AFに異常にアクセントを置いて

くねくねしながら色っぽく大げさに発音するのがポイント。最後に「darling(ダーリン)」とつける場合も。

 

img_3643

 

 驚いたのは、語学学校のDorothea先生の授業でこの言葉が

 出てきて、上記のように発音したら先生に大ウケしたこと。

 先生はドラマのことを知っていたみたいです (^_^)b

←笑いの分かるDorothea先生(下手の女性)

 まさにアメリカのドラマの登場人物のように

 オーバーリアクションで色々な例文を教えてくれる

 

 

img_3634

 

 でもウケたのは先生だけで他のクラスメイトは

 誰も知らなかったようです。残念・・・

←クラスメイトの皆さん(一部)。
 この日は持ち寄りパーティでした。
 いつも食べ物があるわけではありません^^

 

 

※「Absolutely Fabulous」:英BBCのコメディドラマ。舞台はロンドン。派手な熟女二人が主役。

 

※situation comedy:sitcom(シットコム)とも略される

登場人物やシチュエーションが固定された連続もののコメディーのこと。

主にアメリカのテレビ-ドラマ-シリーズをさす。観客の笑い声が入っている場合も多い。

昔、「奥様は魔女」とか「アーノルド坊やは人気者」とかおもしろくてよく観てました。

8月 5

NY de Volunteer

 

随分と報告が遅れてしまいましたが・・・

 

img_3105

 

 NY市のAfter School Program(アフタースクールプログラム)として

 子どもたちに日本文化を紹介するボランティア活動

 NY de Volunteer EJC(Explore Japanese Culture)

 Washington Heights (ワシントンハイツ)での活動も

 最終回(一カ所でのこのプログラムは全部で8回) 

 

何度も通ったこのセンターともお別れかと思うと少し寂しくなってしまいます。 

 

img_3106

 

 子どもたちにこれまでの想い出を大きな模造紙に書いてもらうと・・・

img_3110

 

 

 

 

 

 

 

 

 

img_3109img_3113

 

 

 

 

 

 

 

 印象深かったこととしてお寿司や茶道、和太鼓のことなどを絵に描いたり

 さらに自分たちの名前をカタカナで書けるのには驚きです!

 

img_3142

 

 将来は、日本食のシェフ、お相撲さん、忍者になりたい〜

 なんてかわいいことを書いてくれる男の子も!

img_3111

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

img_3123

 ゲストスピーカーのMarcマーク)さんが日本で撮影したビデオを

 子どもたちに見せてくれました。

 マークさんは、JETプログラム

The Japan Exchange and Teaching Programme  )に参加し

 岐阜県の中学校で2年間、英語の講師をされていたんだそうです。

 

img_3129

 

翻訳会社にお勤めで日本語もバッチシ ♪ しかもイケメンっっ → → → →

 

子どもたちに靴を脱がせて、「どこの国で作られている?」と質問すると

みんな「stinky(臭い〜)」と大騒ぎしながら、

色々な国の名前をあげていきます。

身近な日常で外国に触れていることを実感してもらえるGood ideaですよね

 

それにしても、大人数の子どもたちが一斉に靴を脱ぐとほんまに臭いです。。。 

 

 

 

img_3117

 

img_3120

 

 

 

 

 

img_3118

 

 

 

 

 

様々な色の折り紙を折って自分の名前を書いたピースを

ボランティアスタッフがつなぎ合わせ、こんなぼんぼり飾りに↓

 

img_3130

 

 色の違いは人種の違いも表しています。

 短冊にはRespect differences! 

 世の中には自分たちの知らない世界や文化があって

 自分とは違う人たちを尊重して一つになりましょう!

 というメッセージが込められています。

 

 素敵な言葉ですね ♪ 

 

 

 

 

最後にNYdV代表の日野 紀子さんから子どもたち一人一人にcertification(修了証書)が手渡されました。

img_1052

 毎回ボランティアの人たちが入れ替わっても、

 途絶えることなくこの活動を地道に続けてこられたNorikoさんは

「私たちは沢山の種を蒔きました。これからその種がすくすくと成長し

 立派な花を咲かせてくれることを願います」と語っておられました。

 ←NYdVを立ち上げ、NYC公認の活動ができるほどまでの団体に 

  育て上げたパワフルで頼りになるアラフォーです!


img_0969

 

 

img_31371

 

 

 

 

 

 

 遠い日本のことなど何も知らなかった子どもたち。

 日本語で挨拶をしたり、黒い海苔巻き(お寿司)を食べたり、

 苦い青汁(抹茶)を飲んだり、和太鼓をたたいたり竹刀を握ったり・・・

 初めての異文化体験をし、最後には日本語でスラスラと自分の名前を書けるようになったのです。

img_3134

 

 でもこの活動は日本を知ってもらうことだけが目的ではありません。

 移民の街・NYには、それぞれの国のコミュニティが存在します。

 外の世界を知らないまま自分たちの狭いコミュニティの中で育ち、

 夢を見ることを知らないまま大人になってしまう子どもたちが

 大勢いるのです。

 

img_3135

 

 

 

 

そんな子どもたちの視野と可能性を広げ、

グローバルな社会人になってもらうことを目標にしています。

Kossanの沖縄三線にも興味津々の子どもたち→

 

日本の子どもたちもこうやってよその国の文化や人々と直に触れ合う機会が増えるといいですね☆ 

 

dsc06400

 

 イケメンMarcさんはNorikoさんもお気に入り ♪

 私たちに貴重な体験の場を作って下さった御礼に

 2ショット写真を撮ってあげました〜^^

 

 いつもボランティアや子どもたちのために

 裏方として忙しく走り回って下さり、お疲れ様です!

 

 

NPOにとっても厳しいご時世ですが、NYdVのプログラムを心待ちにしているNYの受益者の方と

社会貢献をしたいけどなかなかチャンスがない、という日本人ボランティアの架け橋として

これからもバリバリがんばって下さーい!!

受け入れ先にも大人気のこのEJCの活動は、9月からまた別のコミュニティで行われる予定です。

 

JETプログラム:語学指導等を行う外国青年招致事業。主に英語を母語とする大卒者を日本に招聘する。

 

※北米で放送されます※

日本語チャンネル・ TV Japan(テレビジャパン) *クリックしてHPを参照して下さい

毎週土曜日のお昼に放送している「テレビジャパンCLUB」という情報番組の新コーナー「エンジョイ!広場」

NYdVの活動が紹介されます。「お寿司の回」でもご案内しましたが、放送日が決まりました。

8月15日(土)です!是非見て下さいね  8-O