Archive for the '関西 街情報' Category

11月 5

ギョーカイ文化祭

 

今年もやります!業界人の文化祭(^^)

昨年は、「大人の文化祭」でしたが

今年は「ギョーカイ文化祭」に名前を改めました。

なんでって、ちょっとネーミングが怪しく(^_^;

何のイベントか分かりにくいと言うことで・・・

どっちにしてもどんなイベントなん?

っていうのは分かりにくいので

ご興味を持って下さった方!

昨年のブログに詳細リポートしてますのでご参考までに以下ご覧下さい↓

2010年10月7・12日、11月21・28日、12月12日で〜す>^_^<

 

 

 

☆ 

昨年は、心斎橋のライブハウスJUNUSでしたが

今年は、JR天満駅すぐ、関西テレビ横!

という抜群のロケーションの北区民センターです!

11月6日(日)お昼から夕方にかけて

お時間ある方覗いてみて下さい(*^_^*)

メインステージのおやじバンドライブでは

イチオシのサーチライツ(※)「ハゲの力」を歌います!

なんやわからんけど笑ってストレス発散できま〜す\(^O^)/

 

 

※サーチライツ

世の中を明るく照らす、ハゲオヤジのギターユニット

 

10月 9

秋です!

すっかり秋です。気づいたら10月になっていました(^_^;

9月は、あまりに忙しく、ブログ更新をさぼっておりました〜

8月のブログを振り返ると・・・

台風の影響を多大に受けたエリアの紹介で終わっており、

心配して下さる方もおられたので(ありがとうございます!(m_m))

早く更新せねば(◎-◎;)と思いつつ、全く余裕が無く今に至る・・・でございます。

ちなみに、両親の住んでいる辺りは、大きな被害を受けずにすみました。

 

で、話は変わりまして、既に季節は「食欲の秋!」と言うことでグルメネタです。

こちら大阪駅前第3ビルの地下2階の食堂街に

10月5日オープンしたばかりのお店

「とまとら〜めん信濃路」です

 

 

 

正確には、靱本町にある「とまとの里 信濃路」の2号店が梅田にオープンした。

です。

私は決して、世の中に大勢おられる「ラーメンマニア」ではないのですが

美味しい麺類として、お勧めです(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

野菜たっぷりでコクのある和風醤油味スープは

あっさりしていて、具沢山和風スープに麺が入っている感じ?

にんにく有り、少なめ、無しが選べます。

豚肉にトマト、チンゲンサイがたっぷり、(大好きな)セロリも入っていて、ヘルシー大好きなアラフォー女子は、はまります!

次回は、野菜多めのトッピングにしよう〜っと。

 

さらにお勧めは、ビールのあて(^^)

蒸し鶏は、ソースにレモンの酸味がきいててさわやか〜

癖になる酸っぱさ

 

 

 

 

餃子にはゆず胡椒もろみ味噌がついてるんですが

これもまた意外に合います!

他に「牛すじの煮込み」もGoodです。

 

 

 

←食券制度です

大阪駅近辺で時間あんまし無いけどお腹すいた〜(T_T)

という時にぴったり☆

カウンターとテーブル席があります。

赤いトマトのロゴマークの看板を目指していくと見つかります(^_^)b

 

 

 

8月 19

海三昧

大花火の翌日は、早速海水浴へ。夏に田舎へ来る一番の目的はなんと言っても海!です。

三重県と和歌山県、どちら側の海水浴場へ行くか、迷いましたが

取りあえず、那智(和歌山)の海水浴場にしました(^^)

 

 

去年もご紹介しましたが(2010年8月24日のブログ)ここは

環境省が選ぶ「全国快水浴場百選」の中でも12ヵ所しかない

「特選」に選ばれている色んな意味で快適な海水浴場です!

JRの那智駅を降りてすぐ目の前に太平洋を望む便利なビーチ。

砂浜は細かい白砂でゴミや流木などの危険物が落ちていない

きれいなビーチ。


トイレや更衣室、温水シャワーなどが完備され、遊歩道には

藤棚付きのテーブルセットが幾つも並んでいてパラソルが無くても

日陰で休める気の利いたビーチ。

もちろん、水もきれいで、めちゃ気持ちが良いビーチ。

さらに・・・






駅のすぐ隣に温泉があるので、海で冷えてしまっても

(↑こっちがお風呂   ↑こっちがJRの駅 )****すぐに温まることができるので冷え性なアラフォーにも優しいビーチ。

環境省の条件はどんな風かよく知りませんが、さすが「特選」とされる好条件が揃っていますので都会の人にもお勧めです(^^)


そして今日。夜中の雷雨のひどさから、海は無理かな〜と半分諦めていましたが意外にも天気が持ち直したので、再び海へ!

那智以外の小さな海水浴場へ行ってみようと車でウロウロする中、偶然見つけた穴場中の穴場!


海水浴場ではありません。磯」です。

都会の人にはあまり馴染みが無いかもしれません(?)が

子どもの頃、親戚一同でお弁当を持ってよくへ遊びに行ったものです。


叔父さんたちはちょっと深いところへ潜ってサザエを獲ったり

叔母さんたちは浅瀬で木製の箱メガネを覗いて「ながれこ」(とこぶし)を獲ったり。

今は「磯焼け」してしまい海藻もなくなっているので、食べられそうもない小さな貝やヤドカリがウロウロするのみですが(^_^;)

それでも平坦な砂浜とは違った楽しさがあります☆

 

場所は、古くから捕鯨で知られる太地(たいじ)町夏山(なっさ)という

かなりマニアックなところですが、父親は覚えがあったらしく

昔は磯に温水が沸いていたそうです。(今でもあったら毎年通うのに・・・)

ちょうど、太地のクジラ博物館の対岸辺り。

視力が良ければ向こう岸に、博物館のクジラの模様が見えます(^^)

 

ここが穴場として優れているのは

磯のすぐ横に、新しく整備された芝生の広場があり、木陰が沢山あるので昼寝にもぴったり。

公園の横にはきれいなトイレも完備。

小さな子どもを磯で遊ばせているお母さん・お祖父ちゃん家族と

キャンプを張っている若い家族連れの2組がいました。


小さな子どもからお年寄りまで楽しめるのが「磯」なんです(^^)

大小の岩がゴツゴツしているので、海に入るまでちょっと面倒ですが

岩場なので水の中がよく見えて、小さな魚もいっぱい!

驚いたのは、熱帯魚のように青く輝く小魚たちがいたこと!

しばらく水に潜って魚を見ているとかなり癒されました(^^)


磯では、顔を上げたまま平泳ぎをすると、突然の岩で脚をすりむいたり、浅瀬を歩いていると岩がぬめって滑ったりするので

浅瀬でもできるだけ水中メガネをつけて水中を見ながら泳いで移動することをお勧めします。

次回は、脱げにくいサンダルと軍手も持参しよう〜っと。

8月 18

大迫力の花火

8月17日、三重県の熊野大花火に初めて行きました。というか偶然が重なり、行けることになった、という感じ。

三百余年の伝統を誇ると言われるこの花火大会。噂には聞いていましたが、ものっ凄い人出。

奈良から熊野に抜ける山道(国道169号線)も42号線に合流すると、昼には(もしかして朝から?)大渋滞・・・。

たまたまこの日、大阪からこのルートで田舎へ向かっていた我々も見事に大渋滞に巻き込まれてしまいました(◎-◎;)

両親が田舎暮らしをしているのは、通常ならここから車で20分もかからない場所なのにこの時は2時間!

花火大会の人出を見越して朝早く出発したのに

読みが甘かったです。。。

山道の途中には何台も車が駐車してあって

うそーっここから浜まで歩くの?!と驚き。

渋滞の道すがら、暇なので何枚か撮影してしまいました。

←こちらが、花火大会の会場となる熊野の七里御浜

 

 

海上には、花火が仕掛けられるイカダと

花火を海上から優雅に眺めるために横浜辺りから

クルージングしてきた豪華客船。3隻はありました。

さらに、各所に大勢のカメラマンさんたち。↓

 

 

他にも猛暑の中、昼過ぎから陣取りをしている人や

JR熊野駅からゾロゾロと行列を成してやって来る観光客。

段々、思っていたよりもかなり大きな花火大会ということが

分かり、ちょっと見物したい気もしたけれど、

人混みに揉まれて長時間ウロウロするのは辛いし、第一、

家から歩くと片道1時間半コースやし。。。

無い話や〜と諦めていた矢先。

近所の親戚のお兄さんが、広めに場所取りをしていて

駐車スペースもあるので、行かないか〜?

と誘ってくれました!これは、棚ぼた!

早速、ビールやおつまみを持参し久々に(大人になって初めて?)きっちりと「花火を観に」行くことになってのです(^^)

写真では到底、伝わりませんが、何枚かご紹介↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

約1万発の花火が、次々と打ち上げられる様は圧巻です。しかも花火が仕込まれる海上のイカダは複数で

左、真ん中、右、とワイド感たっぷりで、同時に2箇所で打ち上げられると、カメラからはみ出してしまいます(^_^;

 

 

 

 

 

熊野大花火の名物がこのクジャクの羽のような半円形の花火 ↑

これは、全速力で走る船から、点火した花火玉をつぎつぎと投げ入れる、というもの。

次々に色んな色の花火が、右から左へと移動しながら目の前で半円形の花を咲かせる珍しい花火です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フィナーレでは、国の名勝天然記念物でもある「鬼ヶ城」の岩場や洞窟を利用して仕掛花火が行われます。

花火玉自体の爆発音に加えて、岩場の反射音や洞窟の響鳴音、さらに後ろの山々にこだまして

視覚・聴覚の両方に訴える演出。

棚ぼたでゲットできた花火席は、浜辺のちょうど真ん中辺りで、火の粉が上から振ってくるような大迫力花火を満喫でき

おまけに出入口やトイレからも近いというベストポジションにゆったりとシートを広げた贅沢な無料観覧席。

よくよく伺うと5日前から、いち早く陣取りをされていたとのこと。(*_*)

じもてぃに気が利く親戚がいて、有り難いと実感した日でした。

8月 12

夏バテに焼き肉

すっかり、ブログ更新をサボっていました(^_^;

と言いますか、この季節は毎年「夏休み特番」というのがありまして

徹夜編集もありーので、ブログアップの余裕がないという悲しい実情・・・。

で、頑張って仕事をしたご褒美に(?)大先輩カメラマンのコジコジさんが

めちゃ旨!焼き肉に連れて行って下さいました〜\(^O^)/

焼き肉マニアお墨付き、大阪・ミナミの千日前にある「焼き肉とオモニ料理 李休

煙モクモクな焼き肉屋さんとは違う、隠れ家的な落ち着いた雰囲気のお店です。

店の雰囲気などはこちらでご確認下さい → http://r.gnavi.co.jp/ka25100/


メニューは、こちらのお店によく来られるコジコジさんの厳選お勧めチョイス。

まずはキムチナムル

辛すぎるキムチはあまり食べられないんですが、こちらのは

辛い唐辛子が苦手でも、美味しく頂ける優しい味わい(^^)



 

 








続いて、大好きな生レバー!きれい〜

めちゃ新鮮、しかも分厚くて、食感が抜群!

 

さらにユッケ。とろけます。

盛りつけも美しいです。

最近、生肉を出してくれる焼き肉屋さんが少ないので

(いつもはかなりリーズナブルなモクモク系の焼き肉屋さんなんで^_^;)

久しぶりに堪能させていただきました。

 

 

 




こちらは、チャプチェ(春雨を炒めた韓国料理)。

お肉だけでなく、サラダなどお野菜メニューも

色々あって、肉だけだとヘビーすぎる

アラフォーには、嬉しいラインナップ(^^)

前菜を食べ過ぎると、肝心の焼き肉が入りませんが・・・

 

驚いたのが次の塩メニュー。

牛タン2種類(分厚いのと薄いの)とイチボですが、

タンの薄い方は、薄いと言っても普通のお店のよりはかなり

厚切りで食べ応え有り。

で、なんと言っても分厚いタン(左手前)が凄いんです!

 

 

 

分厚いところに、細かく切り目が入っていて

ちょっと中がピンク状態で頂きます。

 

 

 

 

焼き上がりは、こんな感じ。

(比較的よく焼いて食べる方が好きなので、他の人よりは

焼きすぎですが、中はミディアムレアです)

めちゃ旨な超厚切り塩タン、絶品です!このカットがミソです!

↑この切り目を見て頂くためにもドアップで撮影。
「そんな接写で撮んの!?」とベテランビデオカメラマンが突っ込むほど、接近戦だったらしいです(^_^;)

 

 

もちろんその後は、タレもんですが、霜降り具合が上等なため

ステーキのようにワサビで頂いたりしました(*^_^*)

 

 

 

 

 

しばらく、仕事が忙しすぎて食生活が貧相だったため

胃が小さくなっていたのか、まだまだホルモンなど

お勧めメニューはあったのですが、ここらで既に大満足☆

最後にサービスで、こんなのも登場!

牛トロの炙り寿司。

コジコジさんはかなりの常連のようです(*_*)

久々のご馳走で、夏バテ解消(^○^)

いやいや、贅沢をさせていただきました〜

念願の李休に連れてきて頂きありがとうございました!

冷麺やチヂミまで行き着けなかったのが残念っ(^_-)-☆


 

7月 9

くいだおれ De ぐるぐるぐる

くいだおれ De ぐるぐるぐる~有山じゅんじ3Nights~に行ってきました(^^)

 

「くいだおれ」とは、もちろんあの道頓堀の

大阪名物くいだおれ」。

でも、確かお店、閉めたんちゃうかったけ〜〜?と思われた方!

正解です。

なんと閉店3周年記念LIVEです(^^)

開店でなく閉店記念ってところが大阪らしくて、ええ感じやと思いません?

LIVEは旧店舗の1Fで行われました。

 

 

第二夜(7月9日)のゲストは、

石田長生、国本武春、清水興、Yammy。

NANIWAの清水興さんは、このブログでは最多出場していただいておりますので、説明不要ですね(^_^;

有山じゅんじさんと国本武春さんも昨年9月17日のブログ

くいだおれALL STAR NIGHT」でご紹介させていただきましたので

詳細は省略させていただきます。(^^ゞ

Yammyさんは、福島県ご出身、京都在住の女性シンガー。

爽やかなオリジナル曲を表情豊かに、素敵な歌声で

めっちゃ歌が好き〜♪♪♪というのが伝わってくる感じで

幸せそう〜に歌われる方。

 

 

←こちらアンコールで出演者が全員集合したところ

(楽器が写ってなくてスミマセン^_^;)


しかし、今夜はよう笑わせていただきました。

 

国本さんのエンターテイナーなファンク浪曲と興さんのベースペア「七味線ブラザーズ」は、

既に私の中では定番な笑いになっています(^^)

有山さんは、いつものごとく超マイペースで途中で歌うのを急に止めてしゃべり出したと思ったら

また歌い出すという独特な空気のぐるぐるぶり。

一番、笑えたのは、同い年という有山さんと石田長生さんの会話で

何かあると石田さんが「有山、指さすな!」と絶妙に突っ込むという、同級生なやりとり(^o^)

もちろん、演奏・歌も息ぴったりですが、合間のゆる〜いやりとりが暑い夏の大阪にマッチして

めちゃくちゃ大笑いさせていただきました☆

あっ!ちなみに最近、ドラマーとしてCMデビューを果たした「太郎ちゃん」

ステージで皆さんを温かく見守っておられました〜(^_-)-☆

明日、第三夜のゲストは上田正樹さん!行けないのが残念〜(>_<)

 

 

5月 27

バラ園

事務所の最寄り駅の一つ、北浜駅。この駅のすぐ近くに、中之島公園があります。

明治24年(1891年)、大阪市で初めて誕生した公園だそうです。

堂島川と土佐掘川にはさまれた約1.5kmほどの小さな島ですが、ビジネス街のすぐ近くとあって

ちょっとした都会のオアシス的存在です。

チャリンコで駅へダッシュしている途中、橋の上から見えた公園の景色が
あまりにきれいだったので、ちょっとだけ寄り道してしまいました(^^ゞ






中之島バラ園です。

ビルや高速道路に囲まれた一角が様々な種類のバラで彩られます。














ユーロピアーナ(オランダ)↑
(ちょいとピントが合ってませんでした^_^;)               パピデルバール(フランス)↑

シャンテロゼ・ミサト(フランス)↓   



5分ほどの滞在で早撮りしたにしては、上出来な写真!(と自画自賛 ^^ゞ)
バラの香りを想像しながらご覧頂くと
癒し効果が高まると思います!

ここのところ雨続きで、気分が滅入りがちですが

お天気の日のバラ園は、ほんまに気持ちが晴れやかになります。

お近くの方は、是非立ち寄ってみて下さい!

仕事で疲れ気味でも明るく元気になれます(^_-)-☆

川沿いに「バラの小径」なるものもあるようなので
今度はそこを歩いてみたいで〜す!(ゆっくりと)

5月 1

大阪の沖縄

東北の大震災が起きる前、所用で大正区(大阪市)へ行きました。

しばらくお気楽なネタは自粛しておりましたが、このままだとお蔵入りしそうなので(◎-◎;)

ここらでご紹介しておきます。

関西人にはお馴染みですが・・・

大阪の下町・大正リトル沖縄(沖縄タウン)です。






区民のおよそ4分の1が沖縄ご出身だそうで

JR大正駅前には沖縄料理のお店が並びます。

せっかくなので、用事の前に沖縄風ランチでも食べようと思ったのですが

ランチタイムに開いている店は少ないらしく

「じもてぃ」な業界の後輩に電話して教えてもらった店がこちら。





沖縄物産・沖縄家庭料理「いちゃりば」(2号店)












入口ではちょいと変わったシーサーがお出迎え(^^)→


お土産にぴったりな沖縄名物

「サーターアンダギー(沖縄ドーナツ)」が

お手頃価格で売ってました!






で、お昼の沖縄ソバ定食はなんと!500円!色々用意されているおかずから好きなのを3品選べます。

お店の人に沖縄らしいのを尋ねてチョイスしました〜

これが小鉢ながら、どれもなかなかのボリューム。

しかも家庭料理ならではな優しい味わいなんです!








沖縄ソバうどんとラーメンの間の様な歯応え




定番のゴーヤチャンプル(写真は省略)

大阪人には珍しいが沖縄では当たり前というふチャンプル







こちらは、もずくの天ぷら(紅ショウガ入り)→

ビールのあてにも合いそう(^-^)




そしてもずく雑炊もついています!

(沖縄の人はもずくをよく食されるようですね〜)

沖縄のだし(骨付きの豚肉や果物などで取る自家製)がきいて

なんとも独特な旨みがあって、でもあっさりして美味しい!

ヘルシーなのにボリュームも満点、しかもワンコインという

コストパフォーマンス抜群なランチです!

今回お邪魔したのは、2号店ですが、本店はコチラ↓

http://www.jimoto-navi.com/551/0002/ichariba_shokudou/index.html

次回は泡盛とともに味わってみたいです!

1月 3

最古の神社で初詣

この辺りで初詣といえば、熊野本宮大社、速玉大社、那智大社などの熊野三山が有名ですが、それ以外に

日本最古の神社がある!というので、行ってみることに。
「日本最古ってホンマに〜???」今まで聞いたことが無い名前だったので、ちょっと半信半疑であります・・・


熊野古道の浜街道沿いにありました。

花窟(はなのいわや)神社

石碑の上の方に「日本最古」の文字を発見! → → → → → → → →
(見えます?)

しかも「熊野参詣道伊勢路の一部」として
世界文化遺産登録されてます。

でもよく旅番組の取材でお邪魔する様な
大きな神社ではなく、こぢんまりと
味わいのある「村の鎮守」の雰囲気。(^_^;)


これは穴場かも〜



参道を歩いていても立派な社殿などは
ありません。





でも奥へと進んでくと目の前にそびえるのは高さ約70メートルの巨岩!→ → →

実はこちらが御神体でそのすぐ下に質素・・・いえ素朴な祭壇。












御祭神は、日本神話に登場する国生み・神生みを行った女神・伊弉冊尊(イザナミノミコト)

「日本書紀」に、その亡骸は「紀伊の熊野の有馬村(=三重県熊野市有馬の花窟神社)」に葬られたと記述があるそうです。

全く知りませんでした!(◎-◎;)

小さな神社ですが、さすが世界遺産だけあって、バッジをつけた団体さんも来られたり、思った以上の参拝客。




岩の上の方をよ〜く見ると
ごつごつと複雑な形をした岩から縄が延びています。
年2回(2月と10月)に行われる「御縄掛け神事」が有名なんだそうです。

二見の夫婦岩の大注連縄張神事(おおしめなわはりしんじ)
のようなものでしょうか・・・?




境内の小屋(建物と言うより小屋という表現がぴったりな大きさと造り)に
その神事の写真が数枚掲示されていました。




70mの岩の上って
恐そう・・・

奥に見えるのは熊野灘


この縄を掛け替えるために浜辺には人が沢山出ていますが自由参加らしいです。
昨年10月に両親が参加したと自慢していました(^_^;)




浜街道から神社を眺めると
巨岩の上の部分とそこから延びてきた縄が見えます。

←電柱みたいな柱に縄を渡してあります










目の前には太平洋の大海原。

デジカメにパノラマ機能がついているのを思い出し、初めて使ってみましたが ↑ 随分と湾曲してしまいました・・・(◎-◎;)
お正月の1日・2日とも快晴で青い空と青い海を眺めているだけで晴れやかな気分になりました\(^O^)/

今年も頑張りましょう!

10月 7

大人の文化祭

なんかちょっと怪しいタイトルですが・・・(^_^;)

真面目な(?)イベントです。

11月7日(日)に開催予定の

大人の文化祭2010 ジャニスでわお〜ん!

このイベントに向けて、毎週、ええ大人達が仕事そっちのけで

(いえ、忙しい合間を縫って(^^ゞ)ミーティングを開いております!












大人の文化祭実行委員会の面々(名前通りオヤジ集団です)↑





なんと!!実行委員会の委員長は!

ナレーターの畑中ふうさん

「たかじん胸いっぱい」「ごきげん!ブランニュ」「MUSIC EDGE」 などでご活躍。お茶の間(って表現古っ)でお馴染み素敵なお声のおもろいナレーターさん

「ブログ用に写真撮りますよ〜」とお声かけすると

いかにも”真面目”に会議をしてる風のポーズ(^_^;)









さらに副委員長は!

同じくナレーターの前塚あつしさん

「快傑えみちゃんねる」のナレーションや、昔「テレビのツボ」という番組にもご出演の個性派ナレーターさん。

こちらは何故か、意味不明の扇子と上目線(◎-◎;)

パッと見いはかなり怪しいんですが・・・
実は関西を代表するナレーターさんなのです。

このお二人が主催となって開催されるイベント「大人の文化祭」

(やっぱし何回きいても怪しいネーミング)

「関西のナレーター・声優業界を始めとしマスコミ業界をもっと活力ある場にしたい!」

「音楽」をキーワードにして情報交換や交流の場を作ろう〜♪

という熱っい想いで昨年スタート。




みんなボランティアですが、仕事以上に(あ、いえ、仕事並みに)

←頑張って企画書を作ったり、ポスターやちらしを作ったり、人集めをしたり、営業活動をしたり・・・

このフライヤーや素敵なイラスト入りのポスターは去年と同じく
イラストレーター「ハピネス☆ヒジオカ」さんのご協力。
見応えのあるポスターですよ〜☆




イベントの名物は
「燃える!ギョーカイ・オヤジバンド!」

ネーミング通り、バンドブームに乗っかり(^^ゞ
業界のオヤジ(&たまには女子も)たちが
日頃の練習の成果を披露します!

(ま、振り幅の広いマイペースな業界人なんで
 練習の度合いにはかなり個人差がありますが。。。)

昨年は大阪城公園の野外音楽堂で行われました
(大人の文化祭〜かかってこんかい!野音でわお〜ん!)
が生憎の大雨。。。なので今年は雨でもOKなライブハウス

しかも、今年出来たばかりの大人な空間、なんと!
心斎橋周防町のJANUSで開催します!!

そうです。4月にNANIWA EXPのLiveも行われたあのJANUSです!(いつもNANIWAがらみでスンマセン(^^ゞ)

つまりプロが演奏する立派なステージに立てると言うことで、オヤジバンドのメンバーは皆、かなり気合いが入ってます 8-O

そして既にジャニスのHPのスケジュール欄に↓↓ちゃんと掲載されてるんですわ〜(プロのミュージシャンと並んで!)

http://musicclubjanus.com/10_11schedule.htm

チケットもJANUSさんの本格的なものができました!

皆様の応援により成り立ってるイベントでございますので

このチケットを見かけられましたら、是非ともご協力をお願いいたしますm(__)m

すでにお買い上げ頂きました皆様、ありがとうございます♡

会場紹介を実行委員長の畑中ふうさんリポートで動画にしてみました!

(ビデオ担当です(^_^)b)↓

今年は、他にも展示会、業界交流会、ナレーターさん達によるストリーミング中継など盛り沢山です ♪

業界以外の方も大歓迎ですので是非、遊びに来て下さいっっ!